ベリーズの基本情報 Belize
ベリーズは、英語ではBelizeと表記します。中央アメリカに位置し、ベルモパンを首都とする、人口331,900人、面積22,966km2の国(地域)です。世界銀行により1人あたりのGNIにもとづいて定義されたベリーズの国民の収入レベルは「普通」となっています。世界地図上の位置
ベリーズの基本情報 | |||
---|---|---|---|
【情報源】人口、面積:CIA、IBRDなど 首都、言語、人種、宗教:主に外務省 収入レベル:IBRD 国旗:CIA | |||
英語名 | Belize | 略号(ISO) | BLZ / BZ |
人口 | 331,900人 (東京ドーム収容人数の6.0倍) | ||
面積 | 22,966km2 (四国の1.3倍) | ||
首都 | ベルモパン | ||
言語・公用語 | 英語(公用語)、スペイン語、クレオール語、マヤ語、ガリフナ語 等 | ||
人種・民族 | メスティーソ49%、クレオール25%、マヤ11%、ガリフナ6%、その他10% | ||
宗教 | キリスト教(カトリック、プロテスタント、英国国教会等)等 | ||
収入レベル | 普通 | ||
国旗 | ![]() |
ベリーズの獲得メダル
獲得メダルとは、各ランキングで1~3位に入賞した国に贈られるメダルです。優れた評価(S、A、B)でランクインした国はもちろんですが、世界平均より劣った評価(C、D、E)でランクインした国についても、劣悪な環境や国際的な批判に耐える国民を讃えてメダルを贈ります。評価対象ではないランキング(評価が「-」)でランクインした国についても、とりあえずメダルを贈ります。
ベリーズは、世界No.1の金メダルを4個、世界No.2の銀メダルを6個、世界No.3の銅メダルを2個獲得しています。
ベリーズの獲得メダル | |
---|---|
種類 | 獲得した項目 |
獲得メダル数ランキングを見る | |
世界No.1 金メダル | 1才児のはしかワクチンのカバー率(B) 飲用に適した水源を使える人口割合(農村部)(B) 1才児のBCGワクチンのカバー率(B) CO2排出量に占める液体燃料による排出割合(D) |
世界No.2 銀メダル | 血中アルコール濃度法定上限(未成年、初心者運転手)(D) 血中アルコール濃度法定上限(バスやタクシーの運転手)(D) 血中アルコール濃度法定上限(一般運転手)(D) 要介助・要介護状態年数(E) 男性の要介助・要介護状態年数(E) 対処中の薬剤耐性結核の割合(E) |
世界No.3 銅メダル | 血中アルコール濃度法定上限(未成年、初心者運転手)(C) 血中アルコール濃度法定上限(バスやタクシーの運転手)(C) |
ベリーズの特徴
良し悪しの判断が可能なランキング(評価対象ランキング)での評価によると、ベリーズには、極めて良い特徴が34点、少し良い特徴が274点、少し悪い特徴が265点、極めて悪い特徴が52点あります。
極めて良い特徴は、平均と比べて、とても優れる項目です。たとえば、ベリーズにおける、農村人口の増加率は2.747%でランキングでの順位は8位、人口1千人あたりの死亡数(死亡率)は4.50人でランキングでの順位は183位、陸地面積に占める森林の割合は60.228%でランキングでの順位は30位です。
反対に、極めて悪い特徴は、平均と比べて、とても劣る項目です。たとえば、ベリーズにおける、女性飲酒者1人あたりのアルコール消費量(3年平均・政府管理外含む)は21.15リットルでランキングでの順位は4位、飲酒者1人あたりのアルコール消費量(3年平均・政府管理外含む)は29.75リットルでランキングでの順位は5位、女性飲酒者の1日あたりの平均飲酒量は41.9グラムでランキングでの順位は7位です。
平均と比べ、少し良い特徴や少し悪い特徴も一覧になっています。
「ベリーズの全ランキング順位」にて、評価対象となっていない良悪の判断が困難なランキングを含め、すべてのランキング順位を確認することができます。
以下の項目は、平均値に近いベリーズのランキング順位です。
ベリーズの全ランキング順位
評価対象ではないランキングを含め、すべてのベリーズのランキング順位をカテゴリごとに一覧にまとめています。