ボスニア・ヘルツェゴビナの基本情報 Bosnia and Herzegovina
ボスニア・ヘルツェゴビナは、英語ではBosnia and Herzegovinaと表記します。東ヨーロッパに位置し、サラエボを首都とする、人口3,829,307人、面積51,197km2の国(地域)です。世界銀行により1人あたりのGNIにもとづいて定義されたボスニア・ヘルツェゴビナの国民の収入レベルは「普通」となっています。世界地図上の位置
| ボスニア・ヘルツェゴビナの基本情報 | |||
|---|---|---|---|
| 【情報源】人口、面積:CIA、IBRDなど 首都、言語、人種、宗教:主に外務省 収入レベル:IBRD 国旗:CIA | |||
| 英語名 | Bosnia and Herzegovina | 略号(ISO) | BIH / BA | 
| 人口 | 3,829,307人 (横浜市とほぼ同じ) | ||
| 面積 | 51,197km2 (九州の1.4倍) | ||
| 首都 | サラエボ | ||
| 言語・公用語 | ボスニア語、セルビア語、クロアチア語 | ||
| 宗教 | イスラム教、セルビア正教、カトリック | ||
| 収入レベル | 普通 | ||
| 国旗 |  | ||
ボスニア・ヘルツェゴビナの獲得メダル
獲得メダルとは、各ランキングで1~3位に入賞した国に贈られるメダルです。優れた評価(S、A、B)でランクインした国はもちろんですが、世界平均より劣った評価(C、D、E)でランクインした国についても、劣悪な環境や国際的な批判に耐える国民を讃えてメダルを贈ります。評価対象ではないランキング(評価が「-」)でランクインした国についても、とりあえずメダルを贈ります。
ボスニア・ヘルツェゴビナは、世界No.1の金メダルを15個、世界No.2の銀メダルを5個、世界No.3の銅メダルを8個獲得しています。
| ボスニア・ヘルツェゴビナの獲得メダル | |
|---|---|
| 種類 | 獲得した項目 | 
| 獲得メダル数ランキングを見る | |
| 世界No.1 金メダル | 禁酒中の女性の割合(A) 飲用に適した水源を使える人口割合(都市部)(B) 飲用に適した水源を使える人口割合(B) 若者の失業率(E) 成人女性の収縮期平均血圧(E) 成人女性の高血圧の割合(治療中を除く)(E) 成人女性の高血圧の割合(E) 女性失業者に占める長期失業率(E) 男性失業者に占める長期失業率(E) 失業者に占める長期失業率(E) 女性失業率(ILO基準)(E) 若い男性の失業率(政府基準)(E) 若い男性の失業率(ILO基準)(E) 若者の失業率(政府基準)(E) 若者の失業率(ILO基準)(E) | 
| 世界No.2 銀メダル | [幸福度]腐敗認識度(D) 女性失業率(政府基準)(E) 男性失業率(政府基準)(E) 失業率(政府基準)(E) 若い女性の失業率(政府基準)(E) | 
| 世界No.3 銅メダル | 中学高校就学期間(A) 未成年女性の家庭外の受動喫煙率(D) 未成年者の家庭内の受動喫煙率(E) 未成年女性の家庭内の受動喫煙率(E) 男性失業率(ILO基準)(E) 失業率(ILO基準)(E) 若い女性の失業率(ILO基準)(E) CO2排出量に占める固体燃料による排出割合(E) | 
ボスニア・ヘルツェゴビナの特徴
良し悪しの判断が可能なランキング(評価対象ランキング)での評価によると、ボスニア・ヘルツェゴビナには、極めて良い特徴が24点、少し良い特徴が273点、少し悪い特徴が324点、極めて悪い特徴が86点あります。
極めて良い特徴は、平均と比べて、とても優れる項目です。たとえば、ボスニア・ヘルツェゴビナにおける、CO2排出量に占める液体燃料による排出割合は13.89%でランキングでの順位は188位、工業従事者率は31.0%でランキングでの順位は10位、男性の工業従事者率は39.5%でランキングでの順位は11位です。
反対に、極めて悪い特徴は、平均と比べて、とても劣る項目です。たとえば、ボスニア・ヘルツェゴビナにおける、生き方の自由度は0.404でランキングでの順位は156位、CO2排出量に占める固体燃料による排出割合は83.13%でランキングでの順位は3位、若者の失業率(ILO基準)は57.50%でランキングでの順位は1位です。
平均と比べ、少し良い特徴や少し悪い特徴も一覧になっています。
「ボスニア・ヘルツェゴビナの全ランキング順位」にて、評価対象となっていない良悪の判断が困難なランキングを含め、すべてのランキング順位を確認することができます。
| 極めて良い特徴(24) | ||
|---|---|---|
| 平均より極めて優れるボスニア・ヘルツェゴビナの特徴 | ||
| ランキング名 | 評価 | 順位 | 
| CO2排出量に占める液体燃料による排出割合 | A | 188 / 196 | 
| 工業従事者率 | A | 10 / 92 | 
| 男性の工業従事者率 | A | 11 / 85 | 
| GDPに対する政府収入(海外支援金を除く) | A | 12 / 114 | 
| 政府収入に占める利益収入への課税割合 | A | 106 / 112 | 
| 税収に占める利益収入への課税割合 | A | 106 / 112 | 
| 商用サービス輸出に占めるITサービスその他の割合 | A | 31 / 148 | 
| 中学高校就学期間 | A | 3 / 199 | 
| 女性(70才以下)の非感染性疾患(NCD)による死亡率 | A | 137 / 172 | 
| 血中アルコール濃度法定上限(バスやタクシーの運転手) | A | 最下位 / 144 | 
| 血中アルコール濃度法定上限(未成年、初心者運転手) | A | 最下位 / 143 | 
| 女性飲酒者1人あたりのアルコール消費量(3年平均・政府管理外含む) | A | 154 / 190 | 
| 禁酒中の女性の割合 | A | 1 / 189 | 
| 禁酒中の人の割合 | A | 26 / 189 | 
| 血中アルコール濃度法定上限(一般運転手) | A | 114 / 135 | 
| 女性飲酒者の1日あたりの平均飲酒量 | A | 159 / 189 | 
| 出生1千件あたりの死産件数 | A | 147 / 192 | 
| ランキング名 | 評価 | 順位 | 
| 感染性疾患等による死亡の割合 | A | 158 / 172 | 
| 政府支出に占める公的医療費の割合 | A | 28 / 190 | 
| 公的医療費に占める社会保障の割合 | A | 8 / 152 | 
| GDPに対する総医療費の割合 | A | 24 / 191 | 
| 人口10万人あたりの白血病による死亡数(年齢調整値) | A | 141 / 172 | 
| 工業生産成長率 | A | 8 / 194 | 
| 5才以下の子供の体重不足率 | A | 128 / 136 | 
以下の項目は、平均値に近いボスニア・ヘルツェゴビナのランキング順位です。
ボスニア・ヘルツェゴビナの全ランキング順位
評価対象ではないランキングを含め、すべてのボスニア・ヘルツェゴビナのランキング順位をカテゴリごとに一覧にまとめています。




